下松市の水道の修理足跡
洗面台を使うと床の隙間から水濡れしてくるので水道修理が必要になるようだというご連絡をいただき駆けつけました。現場にお伺いをして点検して状況を確認したところ、蛇口の引き出し式シャワーのホースが劣化していて亀裂が入り破損していました。吐水するとホースの亀裂から漏れ出した水が水栓内部を伝って流れ落ち洗面台と床との隙間から水が漏れているのと同時に収納部分を濡らしていたことがわかりました。
お客様がお使いの洗面台は、喜多村合金製作所製でシャワー水栓は、その洗面台用に作られたオリジナル商品だったので交換用部品の入荷に時間がかかります。その旨をお客様にご説明すると、もう水栓自体が古くなっているので修理ではなく交換したいとご希望されました。
そこで洗面台用の水栓カタログをご覧いただき、お客様に商品を選んでいただき、ご希望の商品を手配し入荷後に改めて交換作業にお伺いすることになりました。
洗面台に傷がつかないように万全の注意で交換作業を行いますが蛇口の交換には1時間程度の作業となります。水漏れや汚れがないかをしっかりと確認した後、お客様にも最終確認をしていただき作業完了となりました。
喜多村合金製作所は平成20年に配合されています。それまでに製造された蛇口などの部品は在庫がある限り交換できますが練習を考えると、今回のように蛇口式の交換をしたほうが最善です。また、部品入手ができない場合には、交換対応となります。
水道の水漏れ・排水の詰まりなどの修理を担当するスタッフは、日々培った経験・知識。及び、修理施工で技術を身につけたスタッフが下松市で担当しております。トイレつまり・水道の水の漏れ。あるいは、水まわりの故障など即日対応で解決に努めさせて頂きます。
